fc2ブログ

年末年始休暇のお知らせ

早いもので、今年もあと数日となりました。
師走だけに、ねじの勉強は後回しの忙しい日々です。

さて、弊社の年末年始の休みは 
   12月29日より1月4日までとなります。

今年も格別のご愛顧ありがとうございました。
そして、このブログに立ち寄ってくださり、ありがとうございました。
来年も頑張って更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
スポンサーサイト



がっちりマンデーより

すっかり週1更新になってしまいました(汗
本当は、もう少し頻繁に更新したいと思ってるんですけどね。

さてさて、今年の2月にTBSのがっちりマンデーという番組の中で、「狭い業界シリーズ」と題してネジ業界の事について放送されたようですね。
毎週日曜の朝、7:30から8:00にやってる番組のようですが、私は日曜のその時間はまだ寝てますので見てませんが・・・

下記サイトより、テキストで放送内容を見ることができます。
なかなか面白かったです。


http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20060226-mo1.html


ねじは小さなものから大きなものまでありますが、目立たないけど日常のあらゆるものの中に存在して、私たちの生活を支えてくれてると改めて思わされます。

サイトによると、使用されているネジの本数は以下の通りだとか。
  家電製品 50~100本
  自動車  3,000本
  ビル   500,000本
  飛行機  3,000,000本



いかにねじが、ものを組み立て、固定し、縁の下の力持ちになっているかが分かります。




続きを読む

紅葉

日が暮れるのも早くなってきましたね。
気がつけば、12月です。

会社の裏には一本のもみじの木があり、きれいに紅葉していました。
上から下まで見事に紅葉しています。
写真をきれいに撮れればよかったのですが、建物の陰になっているので、色がきれいに出ませんでした。
下のサムネイルを押して、拡大して見て下さい♪


紅葉



会社の裏には「左近川親水緑道」と呼ばれる散歩道が続いています。
時々、カモ達がやってきます。うちの社員さんがえさを時々あげるので、ここの場所を覚えてくれてるようです。



左近川親水緑道


ここの散歩道は区民の憩いの場所にもなっているようで、犬の散歩をしてる人もよく見かけるし、また釣りをしているおじさんたちもいます。
また以前には、近所の家の人なのか、イスとテーブルを持ってきてお弁当を広げてくつろいでいる人もいました!

お昼休みに探索をしてみようかな~と思いつつ、なかなか重い腰が上がらないのが現状なのですが・・・

勝木製作所はこのようにおだやかで、水と緑の豊かな環境の良い場所にあるのが自慢です♪♪♪



********************************


★ボルト・ナット・ネジ  勝木のボルト ★

*全ネジボルト(総ネジボルト)・植え込みボルト・六角ボルト・六角穴付きボルト
*アイボルト(でんでんボルト)・U字ボルト・六角ナット・六角穴付き止めネジ
*ピン・テーパーピン・ステム(弁棒)・プラグ・ワッシャー
*JIS,ASTM規格材ボルト・ナットの製造
*ハステロイ・インコネル・モネル・ニッケル等の難削材からのボルト製造
*ハステロイ・インコネル・モネル・ニッケル等の難削材からのナット製造
*ハステロイ・インコネル・モネル・ニッケル等の難削材からのワッシャー製造
*一般市販品ボルト・ナット・小ネジの販売


********************************




         
プロフィール

katsukiss

Author:katsukiss
有限会社勝木製作所と申します。
オーダーメイドのボルト屋です。火力発電、原子力発電、LNGプラントに使うバルブ用のボルト、ナット製作をはじめ、機械部品や、半導体装置に使う小ネジ、ワッシャーなども製作しております。特殊鋼(ニッケル、ハステロイ、インコネル、チタン材質等)のボルト、ナット製作が得意です。すべての製品にミルシート(材料試験成績書)を発行できます。

御用命、お問い合わせは下記のホームページまで
↓↓↓↓

http://www.katsuki-ss.com/

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング