fc2ブログ

ボルトの種類

更新が1週間に1回から、1ヶ月に1回と、とてもペースダウンしてしまいました(汗

ねじについての勉強が全く進んでない状況ですが、今日は前回の「ボルトについて」に続いて、他のボルトの種類について、弊社で実際に製作しているボルトの写真で紹介していきたいと思います。



スタッドボルト
頭部がなく、両端、もしくは全ねじ。天井部からの吊り下げなどに使用する長いものや、自動車のホイールを固定したりする埋め込み用のものなどがある。


私の前の会社では、「全ネジ」の事をスタッドと呼んでましたが、今は下記の植込みボルトのことを「スタッド」と呼んでいます。

英語でいろいろ調べてみたところ、「Studs」と言うのは、全ネジでも植え込みボルトでも頭部がないボルトのことを総称して言うのかな・・・と思ったのですが、どうなんでしょう?

英語で「全ネジ」は、Fully Threaded Sutd、もしくは Threaded Rod
あるアメリカのねじ屋さんのサイトでは両方がありましたが、写真を見る限り同じで、違いがよく分かりませんでした。
植込みボルトはDoble Ended Studと言うようです。


植込みボルトとは・・・
棒の両端にねじを持つボルト。45度面取りした平先側を "植込み側"、丸先側を"ナット側"のねじとして見分けます。植込み側のねじは機械本体に加工しためねじにねじ込まれて絞まりばめ状態となり、ナット側のねじにナットをねじこんで被締結部材を締め付けます。

植込みボルトは植込み側とナット側のネジ長の差異によって、1種、2種、3種に分類されています。


下記の写真は、他のも混じってますが、弊社で扱っている全ネジ、植え込みボルトです。

DSCF0184.jpg

アイボルト (Eye Bolts)
頭部がリングになっているボルトで、輸送等のフックを取り付ける為に使用される。 (JIS B1168)


20070110153457.jpg



Uボルト (U-Bolts)
U字型をしており両端にねじが切られている。 主に配管(パイプ)の固定に使用する。(JIS F3022)


20070110153445.jpg



他にもボルトの種類は以下のようなものがあります。

アジャストボルト
頭部が床面に接するように、頭部面積が大きくなったボルト。ゴムや樹脂等が張られているものもある。機器の高さ調整や、水平保持のために使用される。


アンカーボルト
機器を固定するために、床に埋め込み使用する。一度埋め込むと外れないような形状になっている。機械構造物を据え付ける時、機械構造物を土台に締め付けるボルト。鉄鋼建築物、木造建築物の土台締め付けにも使用する。

蝶ボルト (Wing Bolts)
頭部が、蝶の羽のような形状をしており、工具を使用せずに手で締付けや取外しができる形状のボルト。(JIS B1184)
家具(イス)などに使用

長ねじボルト
主に建築に使用される。頭がなく、全体がネジになっている。使用直前まで長さが決まらない箇所や、頭部があっては都合が悪い場所に使用する。また、両側ナットでも支障のない場所に使用する。



********************************


★ボルト・ナット・ネジ  勝木のボルト ★

*全ネジボルト(総ネジボルト)・植え込みボルト・六角ボルト・六角穴付きボルト
*アイボルト(でんでんボルト)・U字ボルト・六角ナット・六角穴付き止めネジ
*ピン・テーパーピン・ステム(弁棒)・プラグ・ワッシャー
*JIS,ASTM規格材ボルト・ナットの製造
*ハステロイ・インコネル・モネル・ニッケル等の難削材からのボルト製造
*ハステロイ・インコネル・モネル・ニッケル等の難削材からのナット製造
*ハステロイ・インコネル・モネル・ニッケル等の難削材からのワッシャー製造
*一般市販品ボルト・ナット・小ネジの販売


********************************

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ハステロイとは

ハステロイハステロイ(HASTELLOY?)はおもにニッケル基の耐熱・耐食合金の商標である。 かなり実績のある合金群なので日本でも一般名化している。ヘインズ社(Haynes International)の合金の商標である。ニッケルを主成分する合金でモリブデンやクロム、鉄などの成分量の
プロフィール

katsukiss

Author:katsukiss
有限会社勝木製作所と申します。
オーダーメイドのボルト屋です。火力発電、原子力発電、LNGプラントに使うバルブ用のボルト、ナット製作をはじめ、機械部品や、半導体装置に使う小ネジ、ワッシャーなども製作しております。特殊鋼(ニッケル、ハステロイ、インコネル、チタン材質等)のボルト、ナット製作が得意です。すべての製品にミルシート(材料試験成績書)を発行できます。

御用命、お問い合わせは下記のホームページまで
↓↓↓↓

http://www.katsuki-ss.com/

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング